
この商品についてのレビュー
このまま右上の「レビューを書く」へお進みください。
-
みそ好きさん
評価1評価2評価3評価4評価55
寒仕込みだからでしょうか?詳しいことは分かりませんが、まろやかな旨味がとっても美味しくて「生きてるお味噌」という気がします!味噌汁のどんな具も引き立ててくれて、ちょっと贅沢な気分になります。2021/10/03 19:13
蔵出し 寒仕込味噌
評価1
評価2
評価3
評価4
評価5
5.0
(1件)
¥1,296(税込)
12ポイント獲得!
数量
内容量 | |
---|---|
480g | |
950g | |
5kg(箱) | |
10kg(箱) | |
10kg(タル) | |
18kg(タル) |
- 製造元
- ㈱樋山昌一商店
- 原産地
- 国内産
- 送料について
- 10,800円(税込)以上は配送料無料
※送料込み商品は除く
国内産の米、大豆、食塩を使用。
元穀ではなく出来上がりで1:1。
およそ倍量の米を使用する、糀歩合の高い贅沢なお味噌です。
仮に20kgの米こうじと蒸大豆は元穀で
白米18kg、丸大豆10㎏必要となります。
逆にどちらも元穀10㎏を使用すると
米こうじは11kg、大豆は20kgほどになり、
大豆はおよそ倍に膨らみますが、米はほとんど変わりません。
しかし米こうじをたくさん使った方が(糀歩合が高い方が)
米由来の豊かな甘味を醸し出します。
塩分はおよそ10%ですが、弊社で純粋培養している
乳酸菌と酵母を加え、食塩の使用量に対し親和性の高い種水を作り
寒の時期に味噌仕込みをおこなっています。
春まち味噌との大きな違いは、やはり粒みそだということでしょう。
「粒みそは苦手」という方もいることでしょう。
そんな方に是非食べてほしいお味噌です。
敬遠される大方の理由は「ザラザラとした食感が残る」とのこと。
…ですが、「粒みそ、なのになめらか」
これは糀のチカラ(糀力価)の表れだと考えています。
元々弊社の米こうじは醤油という過酷な環境の中でも
しっかりと働ける昔から働き者なのです。
アミラーゼは米のでんぷんを分解し豊かな甘みに、
プロテアーゼは大豆のたんぱく質を分解し深い旨みに。
我々が行うのは微生物が働きやすい環境を整えること。
味を褒めるならコウジ君を褒めないといけませんね♪
平成28年に仕込んだ味噌からは種麹を変えました。
たんぱく質分解酵素のプロテアーゼ力価が高まり、
香りはもとより麹の分解も更に向上しました。
年に一度の寒仕込ですが、製麹、醸造の「わざ」を
日々、月々、年々と、終わりのない試行錯誤を続けております。
【追記】
この味噌の発端はお客様が育てていただく「手前味噌」でした。
平成10年の鬼怒川店がオープンした翌年、
「寒の時期」に仕込む味噌をお客様と一緒に造っていく。
仕込むのもご注文頂いた分だけ。多くを仕込まず、
ご来店いただいた方だけの知る人ぞ知る特別なお味噌でした。
今後「食育」として味噌造り体験を行っていきたいと考えていますが、
それはまた別の機会に。
元穀ではなく出来上がりで1:1。
およそ倍量の米を使用する、糀歩合の高い贅沢なお味噌です。
仮に20kgの米こうじと蒸大豆は元穀で
白米18kg、丸大豆10㎏必要となります。
逆にどちらも元穀10㎏を使用すると
米こうじは11kg、大豆は20kgほどになり、
大豆はおよそ倍に膨らみますが、米はほとんど変わりません。
しかし米こうじをたくさん使った方が(糀歩合が高い方が)
米由来の豊かな甘味を醸し出します。
塩分はおよそ10%ですが、弊社で純粋培養している
乳酸菌と酵母を加え、食塩の使用量に対し親和性の高い種水を作り
寒の時期に味噌仕込みをおこなっています。
春まち味噌との大きな違いは、やはり粒みそだということでしょう。
「粒みそは苦手」という方もいることでしょう。
そんな方に是非食べてほしいお味噌です。
敬遠される大方の理由は「ザラザラとした食感が残る」とのこと。
…ですが、「粒みそ、なのになめらか」
これは糀のチカラ(糀力価)の表れだと考えています。
元々弊社の米こうじは醤油という過酷な環境の中でも
しっかりと働ける昔から働き者なのです。
アミラーゼは米のでんぷんを分解し豊かな甘みに、
プロテアーゼは大豆のたんぱく質を分解し深い旨みに。
我々が行うのは微生物が働きやすい環境を整えること。
味を褒めるならコウジ君を褒めないといけませんね♪
平成28年に仕込んだ味噌からは種麹を変えました。
たんぱく質分解酵素のプロテアーゼ力価が高まり、
香りはもとより麹の分解も更に向上しました。
年に一度の寒仕込ですが、製麹、醸造の「わざ」を
日々、月々、年々と、終わりのない試行錯誤を続けております。
【追記】
この味噌の発端はお客様が育てていただく「手前味噌」でした。
平成10年の鬼怒川店がオープンした翌年、
「寒の時期」に仕込む味噌をお客様と一緒に造っていく。
仕込むのもご注文頂いた分だけ。多くを仕込まず、
ご来店いただいた方だけの知る人ぞ知る特別なお味噌でした。
今後「食育」として味噌造り体験を行っていきたいと考えていますが、
それはまた別の機会に。
名称:米みそ
原材料名:米、大豆、食塩
賞味期限:製造から半年
長期の保管には冷凍保存をお奨めいたします。
栄養成分表示(100gあたり) 熱量150kcal たんぱく質6.2g
脂質0g 炭水化物31.5g 食塩相当量9.7g